なかなか人に分かってもらえない悩み。
ひとからは難しく考えすぎじゃない?と言われます。
アイキャッチ画像の説明
今回のアイキャッチ画像についての説明です。
- 右手前のオレンジ上着が私を表しています
- 左奥で女性がATMからお金を引き出しています
私はコンビニでATMを使用したいという状況です。
※アイキャッチ画像だと屋外にあるので若干イメージと違っています
後ろに並んで順番を待つべきでしょうか?
それとも店内をブラついてATMが空くのを待つべきでしょうか?
あぁ、悩ましい…
悩みの詳細(どういうことなの?)
どういうことなのか説明します。
外出中、急な出費が必要となりコンビニのATMを使用する状況になったとします。
このとき、店内に入ってATMの前に先客がいるのを認識した瞬間から悩みの始まりです。
私はATMでお金を降ろしたいのですが、コンビニの場合はATMに並ぶ線がありません。
※注意:私の近所のコンビニだけかもしれません
並んで待つ線がないことに加え、通路が狭い場合は後ろで待っていると通行の邪魔になります。
※注意:通路の広さについてもコンビニごとに差はあると思います
しかし、並びづらいからといって用もないのに店内をブラブラするのも気が引けます。
かといって近くの商品棚からATMの様子をうかがっているのも不審者のようです。
並んでしまって良いのか、様子を見た方が良いのか、どうしたら良いのか分からなくなります。
空くのを待っている間に別のお客さんが並んでしまってウワーとなることもありします。
悩みの分析(どうしてこうなった?)
ATMに並んだら通行の邪魔になるというのが思い込みです。
並んで通路が狭くなっていたら他の通路を通るということもあります。
どうしてもその通路を通りたいということはそうそうないはずです。
また、通路全体を通せんぼしているわけではないので、人ひとりすれ違うのは問題ないです。
ただ、ATMではお金を扱うので、並ぶ際の距離感には気をつけるべきだと思います。
悩みの解消方法(どうすれば解消できる?)
解消できていません。(^^ゞ
しかし、コンビニでATMを利用する機会が激減したため、これではそれほど悩まなくなりました。
なぜならキャッシュレス決済がメジャーになったので現金を降ろす必要がなくなったためです。
キャッシュレス決済は便利なのですが、レジで「○○で」というのが恥ずかしかったり、ポイント付ける際に別画面表示があったり、コンビニによってポイントつかなかったりと別の悩みの種がありますね。
これを人に話しても、なかなか分かってもらえないのがまたツラいところです。
皆さん、どうやって悩まずに~しているんでしょうか?
コメント